★ドッグマッサージ★
2016年4月よりメニューに取り入れます。
ドッグマッサージは筋肉の凝りをやわらげてリンパの流れをよくし、
自然治癒力のアップを助けてくれます。
ヘルニア、腰痛等の痛みの緩和やアレルギーの改善、緊張の緩和、が期待できます。
マッサージ後に「動きが良くなった」「まっすぐ歩けるようになった」
「ごはんを食べれるようになった」等のご意見を頂いています。
私は23年の経験を活かし、日頃からたくさんのワンコに触れさせていただいています。
トリミング中に、
「あれ?腰が痛いんじゃないかな?!」
「首がかなり凝ってるな」
「足がいたいね」
「手足が冷たくなってる。大丈夫かな?」
「お腹が張ってる!」など気づく事が多々あります。
気づいた事は必ずオーナー様にお伝えします。
「気が付かなかった!」と言われる方も多いです。
それは仕方ないんです。
毎日見ているからこそ気づかない事は多いと思います。
痛みが出たり、病気になってしまってからでは改善するまでに時間がかかります。
それと共にワンコと飼い主さんのストレスも増える事と思います。
私はそうなる前の「予防」が大切だと考えています。
ワンコは我慢強い生き物です。
痛がる時は我慢の限界なんです。
症状が出るころにはかなり重症なケースが少なくありません。
その前にどうにかしてあげたい!
最近のワンコの病気や死因で多いのは圧倒的にガン、続いて心疾患、肝臓、腎臓疾患です。
闘病中の辛い症状をマッサージで少しでも軽くしてあげられないかな…。
日頃のマッサージが「予防」になればいいな…。
そんな想いから始めました。
ドッグマッサージは病気の予防、早期改善、心身のリラックスのお役に立てる事でしょう。
病気の早期発見にも繋がる事でしょう。
それによって、ワンコと飼い主さんの笑顔がたくさん生まれることを願っています。
※ドッグマッサージは医療行為ではありません。
体調不良のある時は獣医師に受診してもらってください。
ドッグマッサージアドバイザー、インストラクター
ドッグサロンコマチ 店長 藤田ひとみ
◎ドッグマッサージの料金や時間はワンコの症状によって異なる事があります。
ご了承ください。
◎ドッグマッサージをご希望の方は必ずご予約ください。
◎ドッグマッサージと炭酸泉の併用の効果
炭酸泉に入ると血流がよくなり新鮮な酸素を取り入れようとします。入浴前にマッサージで凝り固まっている細胞を柔らかくしておくとより効果的だと思います。
◎トリミング同様にマッサージもワクチン接種、ノミダニ予防薬を済ませているワンコに限らせていただきます<m(__)m>
俊太くん(チワワ)
いつも身体がブヨブヨの俊太くん(*_*)
デブ??
と思いがちですが実はこれ「浮腫み」なんです。
ひどい子はマッサージの前後で400g体重が減る事があるんですよ!(^^)!
俊太くんは股関節が悪いので身体全体がうまく動かないんだと思います。
これが浮腫みの原因かな?!
マッサージ中、終始気持ち良さそうにしてくれてました(*‘ω‘ *)
すみれちゃん(ダックス)
すみれちゃんは昨年末、突然下半身不随になったそうです(*_*)
かなり重症のヘルニアで手術を薦められすぐに手術されたそうです。
背中には痛々しいOPの傷跡が(T_T)
術後も下半身は全く動かず、お母さんは1日3回おしっこを出してあげているそうです(T_T)
少しでも良くなればと思われてうちにマッサージに来てくださいました。
足はココにあるよ!
動かせるよ!
と脳に伝達するように丁寧にマッサージさせて頂きました。
炭酸泉の中でも。
酸素室の中でも。
「すみちゃん前みたいに笑顔で走ろうね!」
心を込めて!
願いを込めて!
約45分のマッサージ後。
すみれちゃんが立ちました!!!!!ヾ(≧▽≦)ノ
やりました!!!ヾ(≧▽≦)ノ
太ももや腰回りの筋力が著しく低下してるのでほんの少しの時間ですが自力で立ってます!!
感激で涙出た・・・
足の裏を刺激すると「イヤ!」って蹴り返したりもしてくれました!(^^)!
お家でも出来るマッサージのやり方、食事指導、テラヘルツのお洋服等、すみれちゃんの為に出来る事をお伝えさせて頂きました。
しばらく1週間に1回のマッサージに通って下さるそうです。
すみれちゃんのお母さんは本当に一生懸命です。
良い飼い主さんです。
笑顔で走る姿を見れる日を願って私も精一杯務めさせて頂きます<m(__)m>
頑張ろうね。すみちゃん(^O^)/
さくや君(プードル)
さくや君の腰が曲がって歩行が不安定になってきたのに気づいたのは1月頃です。かなり辛そうに見受けられました(*_*)
オーナーさんも異変に気付き、県外の病院に行かれて診察受けていました。
ドクターは「老化だから仕方ない。しっかり歩かせて筋肉を鍛えて下さい。」と言われたそうです((+_+))
私はヘルニアの可能性が高い気がするとお伝えしてセカンドオピニオンを薦めました。
4月、市内の病院でレントゲンの結果、やはり腰が潰れていたそうです。
そうなると、運動は控えめにしないといけません。
9月からマッサージをさせて頂く事になりました。
炭酸泉ももちろん併用します。
昨日で2回目の施術でしたが、激変です!!
腰もかなり真っすぐに伸びました。
後ろ足にマヒが出ててフラフラしていたのですが、今ではかなりしっかり歩けます!(^^)!
「1回目のマッサージの後、階段を自分で上がっていてびっくりしました!」って。
毛も増えたし、顔も穏やかになった気がします。
痛みから解放されて、ストレスが軽減されるとこんなにも変わるんですね~ヾ(≧▽≦)ノ嬉しい限りです。
さくや君、お父さん、お母さんに感謝だね( ◠‿◠ )
「歳だから仕方ない・・・」一番嫌いな言葉です。
何歳でも改善出来る方法はあるはず。諦めないでくださいね!(^^)!
ここあ君(ヨーキー)
ここあ君が来店されたのは約8か月前。
初めてのご来店はトリミングと炭酸泉&オゾンシャワーをして下さいました。
その時のあまりの体温の低さ、末端の冷え、耳先の脱毛、顔色の悪さが気になって次回マッサージをお勧めさせて頂きました。
9歳のここあ君は赤ちゃんの時から気になる事がたくさんあったそうで、お母さんは今の状態が普通だと思ってたそうです。
私に指摘されてびっくりされてました。
と同時に良くなるなら何でもしてあげたい!と。
ここから10日置きにマッサージ&炭酸泉の温浴&酸素浴に通って下さいました。食事の改善、サプリメント、免疫力UPの為にテラヘルツのお洋服、等々も同時進行です。
2か月を過ぎた頃から体温が上がってきました!(^^)!
3か月を過ぎた頃、耳先の毛がうっすら生えてきました。
4か月目
「9年間で初めて「ワン!」と呼ばれました~!!」ってお母さん感動~(≧▽≦)元気になった証拠ですね☺
ここからは月に1回の施術にしました。
悩みだった涙もすっかり改善されてこんなに綺麗なお顔になりました。
最初から比べると顔つきが別人のように穏やかになりましたよね?!
体調、自律神経が整ったのだと思います(*^-^*)
初めての来店時の体重から200g増えて今1,35kg。
まだまだ小さいここあ君ですが、お母さんの愛情のおかげでこんなに健康的に変身しました(^^)/
今では4本の足でしっかり踏ん張って立てる事も出来ます。
嫌な時は抵抗する力も出ますよ!
ここあ君、お母さんの子で本当に良かったね💛
空愛ちゃん(ダックス)
空愛ちゃんが来店されたのは約2か月前。
その時は後ろ足にほとんど力が入っておらずクニャクニャしてまともに歩けない状態でした。
「どこ触っても痛がってギャンギャン泣くからどうしたらいいのか分からなくて・・・・・(T_T)」
ってママは泣かれてました。
正直かなりのヘルニア重症だと思いました。
痛みがあるときは患部は触れません。
でも患部以外の筋肉の緊張感や歪んだ関節等をアプローチさせて頂きました。
同時に、食事、サプリメント、テラヘルツのお洋服、自宅でのケアの仕方をアドバイスさせて頂きました。
ママは「良くなるなら!」って全部いう事聞いてくれましたよ(*^-^*)
2日後にはソファーにピョンピョン上がるほど改善したそうです!(^^)!
それから1週間後にまた来て頂きました。
写真はかなり改善された時ですが、まだ左右のかかとの位置が揃ってないですよね?
空愛ちゃんは全体的に左側が特に悪いんです(>_<)
(施術後)
かかとの位置もほとんど揃いました。左のヒザもしっかり力が入ってます。股関節も幅が広がって力強く立てるようになりましたね☺
この写真でもわかりますよね?
首、肋骨が左寄りになってます。
(施術後)
かなりまっすぐになりました。
背中のラインも左側に傾いてます。
(施術後)
肩から背中のラインがまっすぐに。
ウエストのくびれも左右均等に綺麗に出ました!(^^)!
今では空愛ちゃん、元気一杯だそうです💛
でも油断は禁物!
10日おきにマッサージご予約頂いています(^^)/
空愛ちゃんの元気な姿はママの愛情の賜物ですね(*^▽^*)
まるちゃん(マルチーズ)
ある日の夜、まるちゃんママからこんなメールが写真と一緒に送られてきました。
「お昼からまる、しっぽが下がったまんまなんですが、どうしたんだろう」
😵あちゃ~。これは、腰痛と左ひざが痛いんだな・・・
安静にして温めておいて下さいとお伝えして2日後にマッサージをさせて頂きました。
やはり背中に近い腰がかなり痛そうでした。
左ひざも痛いね(>_<)
まるちゃんはしっぽの付け根にカサブタがあって痒そうでした。そこが痒くて身体を曲げてガジガジしてたんじゃないかな?!とママに確認したところビンゴ!
すごい勢いでガジガジしてたって(^▽^;)
夢中でガジガジしてる時にグキッとなっちゃったもね・・・・・(^▽^;)
ゆっくりゆっくり身体全体をほぐして一番痛い場所も柔らかくなりました!(^^)!
膝痛、腰痛のツボに加えて、イライラ抑えるツボと痒みの緩和のツボも押しときました!
翌朝、まるちゃんママからこんなメールが写真付きで☆
「今朝のまるです。しっぽが上がってます!昨夜はいびきかいてぐっすり寝てました!」って(*'ω'*)
まるちゃん、良かったね~( *´艸`)
マッサージ後に炭酸泉に入ったのも相乗効果で良かったんだと思います。まるちゃんママも愛情のおかげだね☆
ぽんちゃん(チワワ)
岡山県から来店して下さったぽんちゃん。
「ぽっちゃりで。。」
と思ってたら実は凄いむくみでした(^▽^;)
施術前のぽんちゃん
施術後のぽんちゃん
施術後、ママの第一声が
「わぁ!身体が柔らかい!!スッキリしてる~!!」
ぽんちゃんも店内を今まで見たことのない軽快な歩様でピョンピョンしてます( *´艸`)
帰宅後ママから
「マッサージ受けてぽんちゃんがデブじゃないし、一回り小さくて本人も身体のいつもより動きが軽快でご機嫌です。」
パパも
「ぽんちゃんが柔らかいし軽そう!」って。
身体が柔らかくなったのは溜まってた老廃物がゴリゴリに固まって皮膚の下にあったから。
それが流れて浮腫みが取れたせいで身体がふわふわな感触になるんです(^^♪
首回りのたるみも消えて、今までよりも目が大きくキラキラになってます。
ぽんちゃん本当に小さくなったね~(*'ω'*)
施術前のぽんちゃん
施術後のぽんちゃん
首が現れて骨格まで分かるくらいスッキリです!思わず笑っちゃうくらいたったの30分で細くなりました。
ゆのちゃん(チワワ)5歳
逆くしゃみ症候群のゆのちゃん。
定期的にマッサージさせて頂いています。寒い日は特に鼻がブヒブヒ鳴って苦しそう・・・・
今日はマッサージ後に酸素室で酸素をたくさん吸ってもらいました。
帰宅後、だいぶ快調だそうです。
シオンちゃん(キャバリア)13歳
持病に腰痛のあるシオンちゃん。
トリミング中に肩、首、前足までも痛そうな事に気づきマッサージさせていただきました(^▽^;)
施術前
30分後・・・
背筋も伸びたし、首も上がりましたね
お尻もかなりアップしました。
この姿勢がキープ出来れば痛みはかなり緩和させるんじゃないかな?!
目が大きくなって若返った!と思ってお母さんに伝ええると
「いつも可愛いけわからん。」って(笑)
ごもっともです( *´艸`)
定期的のマッサージをお薦めさせて頂きました(^^)/
豆ちゃん(豆柴)5歳
「よく太ってるね~!」と言われる豆ちゃん。
実はむくみでした(^▽^;)
施術前
20分後・・・
首回りの3段肉はどこに?!
ほっぺもスッキリしてお顔が2周りくらい小さくなりました!
持病の腰痛もむくみが取れたら少しは楽になると思います。
マッサージ後、良い笑顔です💛( *´艸`)💛
アニーちゃん(シュナウザー)11歳
お家で遊んでる時に急にピタッと動かなくなるんです(>_<)ってお母さんが心配されて来られました。
全体をチェックすると腰痛が少しありました。
重症なのは左の太ももの筋肉の張り!
パンパンになって内側の筋肉はゴリゴリに固まってました(>_<)身体を動かすとこれが痛くて動けなくなってたんですね。。。
それをかばって動くから腰にも影響が出てたんでしょう。
左の足の方がかなり太くなってるのわかりますよね??
20分後・・・
左足の方が細くなっちゃいました!
一生懸命やりすぎた(笑)
この後、もちろん両方同じに揃えました(^^♪
腰回りの張りも取れて腰の幅も細くなりましたね。
全体的にスッキリ軽くなりましたよ( *´艸`)
お母さんもびっくり!!!
「え~!全然違う!私もやってほしい(笑)」
って感激してくださいました( *´艸`)
りりちゃん(プードル)9歳
前回のトリミング時に「腰痛予備軍」だなと感じたのでマッサージをお勧めさせていただきました。そしたらお父さんが「すぐにマッサージしてもらいんさい!」って。改めてマッサージのみで来店してくれたりりちゃん。
腰が痛くて体が縮こまってます(>_<)
こんなになってたら日頃の動きも悪いし、何よりも突然にグキッとなって下半身不随に・・・とかの可能性が大!です。
まずはリラックス出来るように全体をリンパマッサージ。
その後固まった関節を1つずつ丁寧に緩めていきます。
りりちゃんはストレスを感じやすいみたいなので、自律神経を整えるツボも刺激しました。
最後にストレッチ!(^^)!
背中がピーンと伸びました(*^▽^*)ウソみたいに伸びた~!
全体的にむくみも取れてかなりほっそりしましたよ。
幅が全然違う!
お母さんもびっくり!!!
「え~!全然違う!お腹のたるみはどこ??(笑)歳だからって諦めてたから・・・ごめんね。りりちゃん。」
って感激してくださいました( *´艸`)
ライムちゃん(ダックス)12歳
ダックスのライムちゃんがトリミングとマッサージに来てくれました(^^)/
ライムちゃんは以前にも紹介させていただいています。
原因不明で瞼が下垂するのでリフトアップ出来ればと思いマッサージに月に1回来てくれています。
瞼の下垂も改善されたのですが、それよりも足腰が元気になってびっくり!!!!
今までは歩き回ることはおろか、立ち上がることもままならない状態だったんです(T_T)
それが、1回目からのマッサージで歩き回ってお母さん驚きです!
今日で3回目ですが、今日は以前にも増して元気元気!
太一のオモチャを横取りして逃げるほど(笑)
身体もシャープになって洋服のサイズも1サイズ小さくなりました。
歩けるようになったのもありますが、きっとむくみが取れて代謝アップしたんでしょうね。
ワンコの元気のお手伝いが出来て本当にうれしいです!(*´з`)
ばぶくん(ヨーキー)8歳
ばぶ君もむくみさんです((+_+))
「ご飯あまり食べないのにぽっちゃりで・・・」って言われてたんですが、ポチャポチャの正体はむくみ!
さぁ!スッキリしましょう!(^^)!
全体的に2回りくらい小さくなりました!(^^)!
お母さんもびっくりされてました(^^♪
「首の盛り上がりが全然ちが~う!」と。
良かった(*´ω`)
にまめくん(チワワ)2歳
定期的にマッサージに来てくれるにまめ君。
今日もむくみで身体がブニョブニョになってました((+_+))
リンパマッサージを重点的にさせてもらい、器官のまわりの循環をよくしました(^^♪
ちょっとくびれが現れました!
むくみで身体が縮こまってたのが解消したから身長も伸びた気がしますね!(^^)!
マッサージ後ににまめ君を抱っこしたお母さんも
「わぁ!ちが~う!細くなった!」って喜んで下さいました。
良かったです(o^―^o)
チャコちゃん(チワワ)3歳
チャコちゃんの悩みはお洋服を着ると首のお肉が襟巻みたいにお洋服に乗っかること・・・・・(^▽^;)
このお悩みは意外と多いんです。
うちの子おデブちゃんだから。。。。と思っている飼い主のみなさん!
それは「むくみ」の可能性大!です(^^)/
チャコちゃんもやはりむくみでした。
首の周りが特にひどく、肩甲骨周り、お尻周りにもたっぷりの老廃物が((+_+))
一度に長くやると逆に疲れるので、今日はここまで。
特に首回りがスッキリしたのわかりますか??
身体も一回り小さくなったような(^^♪
家族のみんなも違いに気づいてくれて良かったです!(^^)!
チャコちゃん、また来月待ってるね☆
さらにスッキリしておデブと呼ばせないわよっっ(^_-)-☆
パピちゃん(ミックス)9歳
ちょっぴりグラマーなパピちゃん(^^)後ろ足の靭帯を痛めてしばらく歩行困難になった経験があります。
後ろ足が痛いのをかばうから腰も痛くなってます。
写真を見ても分かるように腰が曲がってしまっていますね。
今日は特に下半身を重点的にマッサージさせていただきました。
特に右側が筋肉もこわばっててむくみもひどかったです・・・・下半身不随になってしまう可能性のある箇所もかなり悪かったのでしっかりマッサージさせていただきました(^^)/
最初から比べると姿勢がかなり改善されたと思います!(^^)!
後ろ足もしっかり後ろに引けてるし、曲がってた腰も伸びました☆
パピちゃん、また来月待ってるね💛
ゆのちゃん(チワワ)5歳ゆのちゃん。
ゆのちゃんは左の膝骸骨(ヒザ)が外側に外れます。
小型犬には大変多い症状です。
外れて強い痛みを訴える子と全く気にしない子といます。
だから自分の子のヒザが外れやすいという事を知らないオーナーさんは意外と多いですよ。
今日はトリミング中にいつもよりも違和感を感じたのでマッサージを追加させて頂きました。
外れた間接を元に戻すのはなかなか難しいのですが上手く戻りました!(^^)!
ヒザが外れると足に力が入らなくなるので、かばう為に他の箇所に負担がかかります。
ゆのちゃんも腰に若干の張りが診れました。ほぐしましょうね。
ゆのちゃんは日ごろから「ガーガー」と鼻が鳴る「逆クシャミ」が頻繁に起きます。これも小型犬や鼻ぺちゃのワンコに多い症状です。
器官やお顔も周りのしっかりマッサージです!(^^)!
よほど気持ち良かったのか終わった後もお顔を私の手にくっ付けてきてマッサージの催促(^^♪
帰宅後スヤスヤゆのちゃんです💛
ライムちゃん(ダックス)14歳のライムちゃん。
下まぶたが垂れ下がってきてます。
原因は不明。
お母さんは一生懸命ライムちゃんの為に通院しています。
ライムちゃんは足腰も弱いんです。
まずはリンパマッサージ。その後お顔を集中的にマッサージ。
後ろ足、腰もツボ押しとマッサージしっかりさせていただきました(^^)/
左がマッサージ前。右がマッサージ後です。
お母さんも「あがった!」って第一声!
いつもは帰るときほとんど足が立たないライムちゃん。
今日は店内をたくさん歩いてました(^^♪
おしっこもたくさん出て、体内に溜まってた老廃物もしっかり出たかな☆
お顔がかなりスッキリしたのわかります?
私も嬉しくなりました(^_-)-☆
ラブちゃん(チワックス)13歳のラブちゃん。
先日トリミングに来られた時に腰に違和感を感じたので日常生活で変化が出ないか気を付けてみてください。とお伝えしておきました。
2週間後、やっぱり後ろ足に力が入らず引きづって歩くように。腰もふらつき。
そして今日、マッサージのみで来てくださいました。
マッサージ前に全体をチェック。
首、肩甲骨、腰、股関節、ヒザがカチンコチンで動きが悪くなってます・・・・・(;_;)
だから首も下がったままで腰に負担がきて、腰痛とヘルニア一歩手前くらいの状態になってたんですね(^▽^;)
これではあちこち痛かったね~(;_;)
まずはリンパマッサージから。
首から徐々に下半身に向かって流していきます。
特にひどい首と腰を念入りに(^^♪
みるみる筋肉が柔らかくなりました。
後ろから見ても分かるくらい曲がっていた背中もまっすぐになりました。
後ろ足にもしっかり力が入ってよく動くようになりました!
お迎えに来たお母さんもびっくり!!!!
「あ~!ぜんぜん違う!」って。
良かったです~!(^^)!
ラブちゃん、これで少しは過ごしやすくなったらうれしいな☆
ひめちゃん(チワワ)
ひめちゃん(チワワ)
13歳のひめちゃん。
最近食欲不振を心配されて来てくれました。
日頃からとてもおとなしいひめちゃんです。
てんかんの発作がたまに起きるそうです。
トリミング前に全体をチェック。
全身が硬直化してます・・・・・(;_;)
首回りは指が沈まない位の固さです(^▽^;)
これではあちこち痛かったね~(;_;)
まずはリンパマッサージから。
首から徐々に下半身に向かって流していきます。
小さい身体が悲鳴をあげているようでした(>_<)
ひめちゃんは高齢なので筋肉を傷つけないように優しく優しくマッサージします。
少しほぐれたかな??
炭酸泉浴中もマッサージ。
一番辛かった首を重点的にほぐします。。
ひめちゃん、気持ちよさそう~(*^_^*)
少し首が上を向けるようになりました(^^♪
よしよしこの調子💛
炭酸泉から上がると何だか目が大きくキラキラしてきてます。
細胞まで柔らかくなってきたところで、丁寧に全身をマッサージします。
痛いの痛いの飛んでいけ~!願いを込めます(^^)/
ひめちゃんに私のパワーを分けてあげるつもりで全身を触らせていただきます。
小さな小さな身体で今までよく頑張っていたと思うとうるっときます(>_<)
てんかんのツボもしっかり押しときましょうね。
身体の硬直化もてんかん発作の時に身体が硬直するからだと思います。
なるべく発作が起きませんように(^O^)
酸素室に20分。
新鮮な酸素をたくさん取り込んで疲労回復しようね。
酸素室内でも出来る限りのマッサージを施しました。
あら!また目が大きくなった(*^▽^*)
調子良くなってきた証拠だね☆
キラリ~ン☆☆☆
ひめちゃん!!若返りました~??(≧▽≦)
首もシャキっと上がり、背中のラインも真っ直ぐになってる~(≧▽≦)
何よりも顔が顔が違います~~~(≧▽≦)
嬉しいです~(≧▽≦)
ママが迎えに来てびっくり!!!!
「え~!何コレ?何コレ?ぜんぜっん違う!!すご~い!おばあちゃんからおばさんくらいに若返った~!」
って。(笑)
その後で
「これがいつものひめちゃんです。」ってお家での写真を見せてくれました。
そしてまたびっくり!!!!
身体がこんなに縮んでたんだ~Σ(゚Д゚)
顔つきもぜんぜん違う!!
ひめちゃんママがマッサージに連れて来てくれたおかげでひめちゃんきっと楽になったと思います(#^.^#)
次回またがんばるね。ありがとう(^^)/
にまめ君(チワワ)
にまめ君(チワワ)
1歳のにまめ君。
最近食欲不振で心配されたパパとママがマッサージに来てくれました。
でも、みんなに太ったって言われる。
家でもあまり動かないんだそうです。
トリミング前に全体をチェック。
全身ブヨブヨにむくんでる~(;_;)。
太ったように見えるのは老廃物のでした・・・・・(^▽^;)
まずはリンパマッサージから。
首から徐々に下半身に向かって流していきます。
小さい身体にこんなに老廃物が溜まっててだるかったでしょう(>_<)
気管も弱いようなのでお顔周りのマッサージもしましょうね。
興奮するとブヒーブヒーなるんだって。
にまめ君、気持ちよさそう~(*^_^*)
首のまわりの凝りも和らげながらしっかり老廃物を流します。
寝ちゃいそうにリラックスしてるにまめ君( *´艸`)
腰と内腿もほぐします。
「あ~。そこそこ。気持ちいい~💛」
と声が聞こえそうなお顔です(笑)
もう一度全身を整える頃には寝ちゃいそうなにまめ君。
私まで幸せな気持ちになります。
この時にはすでにむくみがなくなって身体が引き締まって見えます。
にまめ君は「てんかん」の持病があるので最後にてんかんのツボをおしておしまい(^^♪
今日はトリミングなしでマッサージのみでしたが、次回はマッサージと炭酸泉を一緒にするとさらに改善されると思います。
身体のむくみもスッキリして一回り小さくなって帰って行かれました(^^)/
*にまめ君のママの感想*
お家に帰ってからお水をたくさん飲んでおしっこがたくさん出ました。(老廃物が排出されたんですね)
食欲も出てご飯をすごく食べてくれました(^^♪
シオン君(チワワ)
シオン君(チワワ)
12歳のシオン君。
2回目のマッサージです。。
前回、キャンキャン鳴いて痛そうにしてて可哀想だからってマッサージさせて頂きました。
その後だいぶ改善したと言って頂きました(^^♪
トリミング前に全体をチェック。
首のリンパがかなり詰まっています。
腰が曲がり、お尻が下がってしまっています。
股関節の動き悪く、後ろ足の幅が狭くなってます(>_<)
実は、この様な状態になってる子はかなり多いです。
加齢と共に関節の動きが悪くなり、筋肉が落ち、あちこちに痛みが出てきます。
それを「もう歳だから。。」と諦めるか、ケアをするかで健康寿命は変わると思います。
まず、リンパマッサージ。
首の周りを一周グルッとほぐしていきます。
頸部リンパが一番詰まってましたから念入りにね(^^♪
シオン君、気持ちよさそうなお顔してます( *´艸`)
肩甲骨の周りも丁寧にほぐしていきます。
シニア犬のマッサージは筋肉が薄くなってるので傷めないように慎重に、的確に!
肋骨の周りと腰回りも丁寧にほぐしていきます。
肋骨の間に老廃物発見!しっかり流してたくさん酸素を吸えるようにしようね!
シオン君は心臓肥大の持病があります。
心疾患のある子は肋骨の間に老廃物が溜まってる事がよくあります。
肋骨の間が狭くなると呼吸が浅くなって新鮮な酸素がたくさん体内に入らないので悪循環になるんです。。。。
炭酸泉に入浴中も全身マッサージ。
気持ちよさそうにプカプカ浮いてるシオン君。
可愛かったです💛
かなり身体全体が柔らかくなってきました(^o^)/
トリミング後もう一度全身を整えました。
股関節がかなり動くようになりました!
ほら!後ろ足の幅が広がったよ~!(^^)!
力強く立ってるの分かるかな??
最後に酸素室に20分。
これでたくさん新鮮な酸素を体内に取り込めるから疲労回復になります(^_-)-☆
酸素室の中でもお利口さんなシオン君です💛
良い状態が長く続きますように(^_-)-☆
シオン君のパパ、ママの愛情のおかげで今日もシオン君をマッサージ出来て嬉しく思います。
ありがとうございます<m(__)m>
*シオン君のママの感想*
お家に帰ってから落ち着いています。
マッサージが気持ちよかったのか私に背中を向けて座ります。
マッサージして欲しいんだと思います(笑)
パピちゃん(パピヨン)
パピちゃん(パピヨン)
7歳のパピちゃん。
時々むせるような咳が出るそうです。
イビキのように鼻も鳴るそうです。
トリミング前に全体をチェック。
特に凝り固まっている箇所は見当たりません。
気になる所は、背骨が上下に浮き沈みして歪んでいます。
それから、両太ももの筋肉が落ちています。
同時に両内ももにすこしむくみが出ていました。
まず、リンパマッサージをして、背骨、肋骨周辺をマッサージ。
首の周りを一周グルッとほぐしていきます。
この時に咳のツボ押し。
心臓、肺の経絡に沿って老廃物を流します。
お顔のツボも押しましょう。
目の周り。耳の周り。お口の周り。そして鼻筋をゆっくりゆっくりマッサージ。
小型犬は気管虚脱といって気管が狭くなって呼吸がしにくくなる事が多くあります。
ブヒーブヒーと鼻から音がする事ありませんか?
パピちゃんもその傾向が見られます。
だから少しでも呼吸が楽になるように鼻、気管、肺周辺を重点的にマッサージさせて頂きます。
炭酸泉入浴中に全体をマッサージ。
腰痛、大腸、小腸、腎臓、肝臓のツボ押しも。
同時にリンパマッサージもします。内ももに溜まった老廃物を流します。
すると歪んでいた背骨が真っすぐに整っていました!(^^)!
トリミング後もう一度全身を整えてリンパマッサージ。
背骨が歪んでいた為肋骨の間に溜まっていた老廃物の綺麗になくなりました。
姿勢が明らかによくなったので呼吸が少しは楽になったんじゃないかな?!
*パピちゃんママの感想*
あれからむせるような咳もなくなり楽になった様子です。
225
バロンくん(ダックス)
11歳のバロンくん。
ヘルニアの為に下半身に麻痺がきて全く立てなくなってました。
ヘルニアは、痛みが出て48時間以内に獣医師に適切な処置をして貰うことが大切です。
それが出来るかできないかでその後の状態の明暗を分ける事になります。
バロンくんは、運が悪くちょうどゴールデンウィークにヘルニア発症してしまい病院にすぐに行けなかったそうです(._.)。
立ちたい気持ちはあるのに全く後ろ足が動きません(>_<)
支えてあげて立たせても足の先がひっくり返ってしまってる事にも気づかないんです。。。
何とかしてあげたい!!頑張ろう!バロンくん!
まずはリンパマサージ。
動かない下半身を支える為に上半身にかなり疲労が溜まっています。
下半身を動かす神経のあるツボを刺激してみます。
動かなくなったせいでお尻回りと太ももの筋肉が削げ落ちてしまっています。
筋膜マッサージもしようね。
足はココにあるんよ~!神経返っておいで~!
爪の周りや足の先に刺激を与えながらツボ押し。
炭酸泉浴中も繰り返し繰り返し願いを込めてマッサージさせていただきました。
マッサージ開始から約30分。
何となくお尻回りや後ろ足に力が入ってきたような感じがしてきました(^o^)/
バロンくん、頑張ろう!また自分の足で立って歩こうね!頑張ろう!
バロンくん、自力で立った!!
立ちました!!\(^o^)/
嬉しい~(≧▽≦)
思わず抱きしめました(≧▽≦)
良かった~!
オーナーさんに見てもらったら
「あ”~立ってる~!」
とっても喜んで頂いて涙ぐんでおられました。
ずっと見てて辛ったでしょうね(;_;)
少しでもお役に立てて良かった(#^.^#)
私も感動した日でした(^◇^)
家でしてもらうマッサージをお伝えしておきましたので次回さらに回復を期待しています。
グリムくん(シェルティー)
8歳のグリムくん。
トリミングに来てくれたグリム君を見た瞬間「あっ、左右の前足の太さが違う!」
と気づきました。
お母さんにお話ししてその場で身体を触らせて頂きました。
左前足がわきの下からかなり太くなっていました。
その他にも肩回り、背中、腰回り、両太もも、喉まわり、にかなりのむくみが感じられました。ほぼ全身です。。。(^▽^;)
お母さんは「最近なんか太ったなぁ。って思ってたんよ。」って。
急きょ、トリミングと平行してマッサージさせて頂く事になりました(^^♪
さぁ、手強そうな「むくみさん」だ!頑張ろう!!
グリム君、気持ちよくなろうね~(^^♪
まずはリンパマッサージ。
全身にブヨブヨに溜まった老廃物をリンパに流して行きます。
凝ってる箇所や骨が手に当たらない位に溜まってます。
「なくなれ~。なくなれ~。だるいの飛んでけ~。」
と願いを込めてマッサージします。
炭酸泉入浴中にも全身をマッサージ。
炭酸泉後にやっと骨や筋肉が分かるようにスッキリしてきました!
腰痛も少しありそうなので腰痛のツボも押しておきます。
むくみと筋肉の硬直で動きが悪くなっていた前足と後ろ足もこんなに伸びるようになりましたよ(*^_^*)
グリム君も気持ちよさそうなお顔です~💛💛
全身を整えてみるとあんなに太かった左足がこんなにスッキリ!!!!!
マッサージ後に店内を少し歩いてもらったら更にスッキリ!!!!
グリム君もこの笑顔です(^_-)-☆
お母さんが「私達以外の人の前だとこんな顔しないんですよ。気持ちよかったんでしょうね。」って。
最近は何だかだるそうにして、ジャンプもせずに横向きにゴロゴロしていたそうです。
よほどしんどかったんでしょうね。
今日マッサージ出来て良かったと言って頂きました。
グリム君、颯爽と帰って行きました(^_-)-☆
お役に立てて良かったです!(^^)!
太陽くん(プードル)
7歳の太陽くん。
「店長~。太陽がダラダラしてご飯を美味しくなさそうにモゾモゾたべるんよ・・」って太陽くんママが来られました。
元々太陽くんはストレスを感じると食欲が落ちる子です。
お母さんがかまってくれない時もご飯を食べないで困らせることがチョコチョコありました(^▽^;)
頑固な性格なので一度こうなると持ち直すのにいつも苦労されているんです(>_<)
トリミング前に身体をチェックさせてもらうとびっくり!!!!
上半身と左後ろ足にむくみがひど~いΣ(゚Д゚)
きっと1日中身体を丸めて縮こまっていたのでしょう。
背中もお腹もギュっと縮んでしまっています。
このむくみでは身体がだるくてお腹が縮んでるから胃腸の動きも悪くなってご飯たべれなかったね~。
むくみをリンパに流しながら大腸、小腸、腎臓、肝臓のツボを押します。
アレ??腎臓と肝臓のツボ周りに違和感・・・・・
ちょっと気になるので血液検査をお薦めしました。
炭酸泉中も全身のマッサージ。
トリミング後も全身を整えました。
身体が一回り小さくなった感じがする!
それくらいすっきりむくみが取れました!(^^)!
太陽くんママにはお家で出来るマッサージと朝晩の献立をアドバイスさせていただきました(^^)/
帰宅後、太陽くんママから嬉しいメールが(^_-)-☆
「久しぶりに太陽の良い食べっぷり見れました💛泣けた(>_<)店長に足向けて寝れません、感謝してもしきれません。ありがとうございます<m(__)m>血液検査の結果お知らせします。」
有難いお言葉です(*^_^*)
でも絶対、足向けて寝てるよね~(笑)(笑)
私の「手」がワンコの為になる。飼い主さんの笑顔に繋がる。
それが嬉しくて嬉しくて。
良い結果のお知らせを貰うときが幸せを感じる瞬間です(#^.^#)
こちらがありがとうです。これからももっともっと頑張るぞ~\(^o^)/
アンディくん(チワワ)
12歳のアンディくん。
心疾患、腎臓疾患、ガンあり。
アンディくんは複数の疾患があります。
ガンのある子にはリンパマッサージはできません。
だけど両足が立たなくなっているし、咳もでるし、体温も低いので何とか改善できないかと、アンディくんの誕生日プレゼントとしてマッサージに来てくださいました(^^)/家族の愛を感じますね💛💛
一生懸命させて頂きます!(^^)!
まずは全体をやさしくフェザータッチ。鳥の羽で触るように優しく触る手法です☆
咳のツボを押して、肋骨の間に溜まってる老廃物を流して、手足の血流が良くなるようにアプローチさせて頂きました( *´艸`)
老化防止のツボ。目の回復。喉の疲れをとるマッサージをさせて頂きました。
マッサージ後、酸素室に15分(^^♪
血色の悪かったアンディ君の舌の色も赤く良い色になりました(^^)/
体温も上昇しました(^^♪
これで少しは呼吸が楽になったかな?!
アンディ君、お誕生日おめでとう\(^o^)/まだまだ長生きしようね☆
素敵なお誕生日プレゼントでした(^_-)-☆
H様ありがとうございました<m(__)m>
これからもアンディくんの為に出来る事をさせて下さいね(#^.^#)
ココアくん(チワワ)
11歳のココアくん。
ヘルニア経験あり。心臓肥大。おしっこの時に足をあげなくなったそうです。
マッサージ前のチェックで
*股関節のゆがみ有。
*右足にむくみ有。
*老化と共に筋力が落ちてくるので後ろ足の左右の幅が狭くなってます。
まずは全体をほぐして、固くなってる股関節、腰、肩甲骨周りを重点的にマッサージ。ココアくんは心肥大があるので肋骨の間や肺のツボを刺激して少しでも呼吸が楽になるようにアプローチさせていただきました。
炭酸泉入浴中
お鼻と目の周りの循環がよくなるようにツボ押し+マッサージ。
最後に股関節のストレッチをしてみるとこんなに後ろ足の幅が広がりました(^^♪
これで足あげておしっこできるかな★少しでも楽に歩けたら嬉しいです。
ココアくんのパパとママは「老化防止になれば」とマッサージをさせてくれました。後ろ足の幅が狭くなっている事は今日初めて分かったんです。
こういう事に気づいてこれから日常生活で気を付けてあげるだけでも健康寿命が延びると私は思います。
ココアくんには筋力アップに期待できるオヤツと、後ろ足の幅が狭くならない抱っこの仕方、寝る体制のアドバイスをさせて頂きました(^^♪
ココアくんのパパ&ママ、私を信じてマッサージをさせて下さってありがとうございます<m(__)m>
クリスティーちゃん(シュナウザー)13歳
最近後ろ足に力が入ってないみたいでふらつきがあるそうです。
マッサージ前のチェックで
*腰が悪いのかなと思いました。そのせいで股関節の動きが悪くなっていて後ろ足が上手く動かないんでしょう。
*背骨も曲がって腰も曲がっていました。お尻も下がってしまっています。
*上半身に力を入れて左に傾いて歩いているので首と左半身にむくみあり。
トリミング前にリンパマッサージ。
首から腰までのツボを丁寧に押していきました。
毛が薄くなってる場所がツボです(^^♪
お家でお母さんがやりやすいように刈らせていただきました(*^^)
母は真剣なんです!!笑わないでね( *´艸`)
炭酸泉に入浴中に後ろ足と腰を特にほぐしていきました。
トリミング後ももう一度全体をマッサージ。
炭酸泉浴のおかげで柔らかくなった身体をさらにほぐしていきます。
まずは上半身を、リンパに向かってゆっくり流していきます。
クリスティーちゃん気持ちよくてあくびが出ちゃいます(#^.^#)
左右の股関節のストレッチをさせて頂きました。
クリスティーちゃんの後ろ足はお尻より後ろに引けなくなっていましたが、ストレッチするとビューンと後ろまで伸びました(^^♪
背中のラインもまっすぐになりヒップアップもして後ろ足もしっかり後ろまで引けていますね☆
これで少しは楽になったかな💛
*クリスティーちゃん母の感想*
クリスティー、姿勢が全然ちがいます(>_<)。
歩き方もしっかりしてきたし。目の輝きが違います。
注射や薬ではなく気持ちよくて楽になるので本人も母も嬉しいです(*^^)v
ぺこちゃん(チワワ)
8歳のぺこちゃん。
ヘルニア経験あり。太りやすい体質。気管虚脱の傾向あり。
マッサージ前のチェックで
*かなり重度のヘルニア経験をしているのにも関わらず腰回りの筋肉に違和感は見られませんでした(^^♪お母さんの日頃のケアが素晴らしいのでしょう!
*お鼻がブヒーブヒーとよく鳴るそうです。涙も少し出ます。
*後ろ足の筋力が低下してるので前足に重心がかかっていて肩甲骨の周りが凝っていました。特に左。
炭酸泉に入った後
トリミング後ももう一度全体をマッサージ。
お鼻と目の周りの循環がよくなるようにツボ押し+マッサージ。
左右の肩甲骨のストレッチをさせて頂きました。
ぺこちゃん、肩甲骨の周りかなり気持ちいいみたいでうっとりしてくれました(^^♪
太陽君(プードル)
7歳の太陽君。
食欲にムラがあり、身体がだるそうにしてる。普段からあまり水を飲まない。
膝通で通院歴あり。
マッサージ前のチェックで
*首の周り、肩の周りに老廃物がたっぷり溜まってました。
*左足にむくみ有。右膝が弱いので左足に負担がかかっていたのでしょうね。
シャンプー前にリンパマッサージ。
炭酸泉浴中に全体をほぐしていきました。
トリミング後ももう一度全体をマッサージ。
酸素室に20分入ってもらいました。
※写真が暗くてわかりにくいでしょうが首回りがすっきり(^_-)-☆
*太陽君ママの感想*
お迎えに行くまでは、「見ても分からないだろうな。」って思ってました。
(店長ごめんなさい)
首回りがすっきりしてるのは一目瞭然でした!
お母さんの2段腹みたいになってたんですもの(笑)
肉のたるみだと思ってたのが実は老廃物だったなんて・・・(^▽^;)
病院の先生から「右足の筋肉がなく左右の太さが違う」と言われていたけど・・・マッサージ後には同じ太さなっていたのがわかりました(*^^)v
いつも散歩の時、行きは私の後ろをやっと付いてくるみたいな歩き方だったのが、マッサージ後の今日は私の横にピッタリ付いて軽やかに歩いていました(#^.^#)
レン君(パピヨン)
9歳のレン君。
腰痛あり。腰痛で通院歴あり。
マッサージ前のチェックで
*腰の周り、背中全体に凝りが感じられました。
*身体全体の筋肉がこわばっていてうまく身体が動かなかったんじゃないかな?!
シャンプー前にリンパマッサージ。
炭酸泉浴中に全体をほぐしていきました。
トリミング後ももう一度全体をマッサージ。
かなり身体が柔らかくなった気がしました( *´艸`)
※レン君は3週間に1回炭酸泉とマッサージに通ってくれました。
3回目には最初に見せてもらったときより身体の変化と共に目の輝きが違う!
と感じました(^_-)-☆
*レン君ママの感想*
お散歩の時いつも斜めに歩いていましたが最近はほとんどまっすぐ歩いてます。
他にも似たようなワンコがいたらレン君の事話して教えてあげてくださいね。
まるちゃん(マルチーズ)
8歳のまるちゃん。
腰痛経験あり。左膝痛あり。
まるちゃんは足をかばって下半身にあまり力を入れられないみたい。上半身に力入ってるみたいで首、肩、前足に疲れ、凝りがみられました。
最初はかなり緊張してたまるちゃん。
なかなか落ち着きません・・・
ドキドキするよね~(^▽^;)
リラックスのツボをさりげな~く押しつつ(笑)
リンパマッサージからさせてもらいました。
まるちゃん首が気に入ってくれた様子です(^^♪
背中、腰もマッサージしとこうね。
だんだん気持ちよくなって来たのか私の足に腰かけてくれました(#^.^#)
最後にまるちゃんママにワンポイントアドバイス!
「まるちゃんはココをお家でなでなでしてあげてね。」
そしたらまるちゃんのこのお顔!
やっぱりママが良いんだね~★
*まるちゃんママの感想*
まるちゃん緊張してたし、1度にそんなに効果はないかなぁって思ってたんだけど・・・散歩するとき、腰をクネクネしなくなったし、前ほど左後ろ足をかばって歩いてないんですよ。慣れてリラックスしてマッサージを受けてくれるようになったらいいなって思ってます♪
あさりちゃん(豆柴)
1歳のあさりちゃん。避妊手術2週間。
術後のストレス緩和を目的にマッサージさせて頂きました!(^^)!
マッサージ前のチェックで
*喉のまわり、首のまわりがカチンコチンになってました。
*若い子なので他にコリは少ないけれど前足後ろ足に少し疲れが感じられました。
最初は緊張してたけど筋肉がほぐれてくるとフニャフニャにとろけてました(笑)
マッサージ中爆睡のあさりちゃんです。
気持ちよかったんでしょうね( *´艸`)
※あさりちゃんは術後のためトリミングなしでマッサージのみさせて頂きました。
ぷりんちゃん(ダックス)
13歳のぷりんちゃん。
前足にふらつき有。腰痛持ち。ヘルニア経験有。
尾の付け根と後ろ足の付け根とリンパが凝り固まってました。
首も肩の周りも凝ってて呼吸がしにくいんじゃないかな?!と感じました。
マッサージ後
全身の老廃物がスッキリしたように思います(^^♪
背中のラインがまっすぐになりお尻もアップして首も引き上げられてますね☆
目もパッチリしたような(^_-)-☆
*ぷりんちゃんの家族の感想*
一年前くらいにヘルニアになり足の力が前と比べて弱くなったと思います。遊んでいる時にふらついたりしていました。もともとの体型だと何も感じていませんでしたが、マッサージをしていただいて首が上がったり、かかとの位置が上がってお尻も上がって見えました。背中も、写真見せていただくと、曲がっていた背中が真っすぐになっているのがよくわかります。
本人も動きやすそうで、家に帰ってから、今までより元気いっぱいに走り出して、ふらつかなくなりました。
両親も「すごい元気になったね」と言っていました。定期的にお願いしたいと思いました。
炭酸も一緒にしたら、もっと良いと聞いたので次はぜひ一緒にお願いしたいです。
↓若返った??(笑)
ココアちゃん(パピヨン)
14歳のココアちゃん。
後ろ足が踏ん張れなくて支えてないと立つことが難しそうでした。
首と背中と腰を重点的にマッサージさせて頂きました。
マッサージ後に炭酸泉に入りました。
(※マッサージと炭酸泉の併用はより効果的な気がします。)
入浴後さらにマッサージ。
すると支えなくても足をそろえて立ってくれました!!!(^^)!
嬉しい~!!
首はもう少し上がってほしかったけどココアちゃんはシニアなので一度にたくさんほぐすと逆に負担をかけてはいけないので今日はここまで☆